羽田空港にあった鳥居の呪いは本当なの?現在はどうなっているのか調査した!


※これらの記事にはプロモーションを含みます

4.6/5 - (32 votes)

数年前にあった羽田空港の大鳥居をご存じですか?

私はよく覚えています!

当時、旅行のため羽田空港に車で行ったのですが、

方向を間違えて何もないコンクリート空き地でポツンと立つ大きな鳥居だけが

ありました。

なんと車でその鳥居をくぐってしまったんです!

今思えばすごく怖いことをしていたとわかりました。

悪いことは特に起きなかったのは幸いでした。

そんな羽田の大鳥居の呪いについて調べてみました。

この記事でわかることは、

羽田空港にあった鳥居の呪いは本当なの?
現在はどうなっているの?

このような内容でお届けしていきます。

果たして呪いなのか?がわかります!

目次

羽田空港にあった鳥居の呪いは本当なの?

出典元

穴守稲荷神社

羽田空港の場所にあった「穴守稲荷神社」は、羽田空港が

開港する87年前の1931年8月25日に正式に設立されました。

羽田空港は現在、世界で4番目に旅客数が多く、国内最大の

空港として知られていて、そこには歴史があるようなんです!

羽田地域は江戸時代中期に埋め立てられ、新田開拓が行われた場所です。

この地域は塩害や水害に悩まされていましたが、そんな被害から

開拓地を守るために、伊勢神宮から外宮の神である

豊受姫命(とようけびめのみこと)を勧請して神社が建てられることになりました。

これが「穴守稲荷神社」の起源です。

羽田空港が発展していく中で、穴守稲荷神社は周囲の風景とは

対照的な、静かな場所として残り続けています。

訪れる参拝者は、昔ながらの歴史とともに、神社がもたらす願いの

成就と守護の力を求めて訪れることがあります。

大鳥居のたたり?

戦前の羽田地域は、羽田鈴木町、羽田穴守町、羽田江戸見町の

三つの町が存在し、観光地として賑わいを見せていました。

しかし、第二次世界大戦が勃発すると、戦局の影響を受けることとなりました。

住民たちは戦争の激化に伴い、持てるだけの荷物を運び出しました。

その直後、進駐軍によって羽田鈴木町、羽田穴守町、羽田江戸見町の

三つの町は一夜にしてブルドーザーで跡形もなく壊されました。

ただし、羽田穴守町にあった大鳥居だけは進駐軍が何度か

試みたものの動かせず、基盤が固く残されることとなりました。

この時の出来事から、「大鳥居のたたり」という呼称が生まれました。

また、戦後に羽田空港がハネダ・エアベースとして接収された際には、

穴守稲荷神社も移転しました。

1958年に空港が全面返還されて東京国際空港となった後も、大鳥居は

空港駐車場の中にしばらく残されていました。

このように、大鳥居は羽田空港の歴史と深く結びついた存在として、

現在もその歴史的な価値を持ち続けています。

そんな歴史があったなんてさすがに知らなかったことです!

現在はどうなっているの?

鳥居の移転

「鳥居」の移転後、羽田空港は大きな飛躍を遂げています。

2004年に第2旅客ターミナルビルの完成、2010年には

国際旅客ターミナルビルの運用が始まりました。

このように羽田空港は急速に発展し、日本の主要な空港の

一つとしての地位を確立しました。

一方で、鳥居にのろいなどがあったとする説もありますが、

元々鳥居にはのろいがあったかははっきりと分かっていません。

別の説としては、羽田の人々が自ら開拓した土地を

奪われたことから、鳥居の移転を阻んでいたとも言われています。

彼らの意地や抵抗が移転を遅らせた可能性も考えられます。

しかし、時が経ち成田空港の状況を見る中で、羽田の人々の

考え方が変わっていったとも言われています。

空港の発展が地域にとって重要であるとの認識が芽生え、

空港の発展に前向きな姿勢を持つようになったと考えられています。

羽田空港は、その歴史と共に成長し、日本の代表的な空港と

して現在も多くの旅行者に利用されています。

現在の鳥居

穴守稲荷神社は、大鳥居の移転後も羽田空港との縁が

切っても切れない存在として地元で親しまれています。

穴守稲荷神社は羽田空港敷地内から立ち退く際に、

ほとんどのものを持ち出すことができなかったため、現在の境内に

あるキツネの神使像以外は新たに建て直されました。

空港側の海老取川周辺は現在も更地となっており、

やや殺風景な印象がありますが、反対側には住宅などが

立ち並ぶ下町風情が漂っています。

以前は立ち退き前の空港側にも同様な風情があったことが想像されます。

穴守稲荷神社は地元の人々にとって、空港と深く結びついた

重要な存在であり、多くの信仰を集めています。

羽田空港の成長と共に、神社も地域の歴史と共に歩んできたことが伺えます。

こちらの神社の記事もぜひご覧ください。

夫婦木神社(山梨)妊娠する噂は本当?縁結びや子宝の効果がある理由がすごい!

箱根神社の龍神水は飲むのはOK?鳥居はなぜ立ち入り禁止なの?

田無神社【スピリチュアル】スラムダンクのモデル?キンプリとの関係性は?

まとめ

羽田空港にあった鳥居についてお届けしました。

いろいろな歴史があったことがわかりましたし、

呪いといわれていたけれど、そんなことはなさそうに思えました!

機会があればあの鳥居を見に行きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スピリチュアルや占いが大好きで常に情報を集めています。
趣味はパワースポット巡りと食べ歩きを楽しんでいます。
記事の内容については自分が気になることを、自分なりの視点で一所懸命調べて書いております。

コメント

コメントする

目次